6月2日から先行リリースということで,ビルド決めるのに使うサイト等々
ビルド紹介とかは特にしないです
Build Planner Calculatorとか
D4のBuildシミュレータはすでにたくさんあるようで好みの問題になりそうです,記事ではこちらを使用
D4Builds.gg以下のサイトは色々なハクスラゲームのビルド構築例がたくさん載せられている場所で
今回のDiablo4もすでに先行プレイ済みでビルドを組んでいるので参考に(Build GuidesやTier Listsの項目を読もう)
maxroll.ggこちらは公式の投稿記事等を読みやすくしているサイト,Diablofansの後釜かな…一応存続しているがあそこはもう活気がない
Wowhead
Skill TreeLv50までスキルポイントが得られ、エリアごとの名声ポイントでもプラスされるため、最大値は58
直感的にゲーム内でも分かるだろうし特に説明することはなし,好きに振りましょう(リセットもお金なので今回は気軽に出来る)
Paragon BoardLv50から解禁される要素,レベルごとに4ポイント入手出来て
Lv100まであるため200ポイント+名声で20ポイントの計220ポイント振れるようだ
中身のルールについては公式の解説が分かりやすいため一読して欲しい(パラゴン・ボードの項目)
「ディアブロ IV」四半期アップデート – 2021年12月
ルールとして
・端までポイントを振れば他のパラゴンボードと接続できる
・パラゴンボードは回転した上で接続可能
・ソケットの空いたタイルにはグリフを嵌められる
・グリフは範囲内の指定ステータスを満たしていると性能向上

パラゴンボードとグリフはクラスごとに違うものが用意されているため,プレイするクラスの物には事前に一通り目を通しておく方が良さげ
話は変わるがネタバレ上等な人は世界地図の設置オブジェクトが既に公開されているのを手元に置いておくのも吉
リリスの祭壇探しに時間を割きたくない人向け
Diablo 4 Interactive Map
- 関連記事
-