あらかた書き終わったので

どうしても何か気になる点があれば,この記事のコメントで教えてください。記事にするかコメントにて返事します

RoSについての内容なら基本的には何でも大丈夫です





ただし,キャラごとのスキル使用感やビルド以外でお願いします

関連記事
[ 2014/01/22 22:00 ] 雑談 | TB(0) | CM(12)

レジェンダリークラフトはレシピいりますか?それとも特殊素材があったらレシピ無しで生産?
レシピ必要な場合今までのレシピで作れるのかRoS以降入手したレシピを使うのかも知りたいです
[ 2014/01/24 08:47 ] [ 編集 ]

リロールに必要な素材は部位によって変わったりしますか?
LV60までの装備とLV70の装備に必要な素材は同じですか?
[ 2014/01/24 10:22 ] [ 編集 ]

Re:

コメントありがとうございます

>1コメさん
書き忘れてましたが,もちろん必要です。新たにレシピをドロップして覚える必要があります。
前回βでは大量にプランが落ちてましたが(鬱陶しいほどに),今回パッチで若干ドロップ率下方調整された感じです(確か)


>2コメさん
リロールに必要な素材は部位というより,レジェンダリーかそうでないかで区別した方がいいです。
基本的にはレアとマジックを砕いた素材が必要ですが
レジェンダリーはレジェンダリーを砕いた素材も必要となります。

>LV60までの装備とLV70の装備に必要な素材は同じですか?
リロール関連はパッチでころころ仕様変わるので現時点では
60クラフト装備→Lv70装備と同じようにRoSで手に入るレア・マジックを砕いた素材が必要です

60以下レジェンダリー装備→(今回のパッチで変更されてました)粉・涙・火の玉(インフェルノ3素材)でリロール可能です。
[ 2014/01/24 14:56 ] [ 編集 ]

詳細な情報有難うございます
リロールで付くmodはキャラクターのLV依存ですか?それともアイテムLV依存ですか?
LV60以下のレジェンダリをリロールしてLV70のmodが付いたりするのでしょうか
それに合わせてアイテムLVが上がるとなるとリロールに必要な素材も変化しそうな気がします
[ 2014/01/24 19:10 ] [ 編集 ]

Re:

> リロールで付くmodはキャラクターのLV依存ですか?それともアイテムLV依存ですか?
多分アイテムLv依存です。初期のFamilyβの画像だとキャラLv依存で装備のステータスリロール可能だったみたいなんですが,前回のパッチ時点で試した感じだとそんなことは無かったので
(バグだったんじゃないかなと思ってます)

リロール関連はまだまだ修正必要な部分が多いと思うので正直製品版が来ないと何とも言えないですね~
[ 2014/01/24 21:44 ] [ 編集 ]

今のβで気になる所

今、ROSβやっての主さんの主観でこうして欲しい!ここはいい!と思うとこってありますか?
[ 2014/01/28 05:40 ] [ 編集 ]

Re: 今のβで気になる所

>正直クラン内(ギルドのようなもの)だけでもトレード常時可能の仕様にしてほしいですね
ほぼトレード不可な仕様なわけですが,やっぱりそこまで楽しめるもんでもないです

>ヘルスグローブとポーションに価値を持たせる仕様にしたのはいいと思います
レジェンダリーによってはヘルスグローブ取得でプラスα効果もありますし

余談ですが,クローズβ以降ポーションのレジェンダリーが完全に消えましたが本実装で帰ってくるのかどうか・・
[ 2014/01/28 14:25 ] [ 編集 ]

新しいスキル

初めまして。新しいスキルで気に入ったのありますか?
[ 2014/01/31 03:40 ] [ 編集 ]

>ただし,キャラごとのスキル使用感やビルド以外でお願いします
ごめんなさい。見てなかったです..
[ 2014/01/31 13:52 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

Familyβでのみ全キャラ70にしたので今とは違う可能性ありますが
どのキャラの新スキルも基本的には使いやすいですよ

WDの新スキルのみ吸い込み以外のルーンは使いどころが不明でしたが
[ 2014/01/31 14:23 ] [ 編集 ]

RoSでは1modに1つのステしか付きませんが今の装備ではSTRVITのように複合ステが
レジェではGrandfatherのように1modで全ステが付く場合もあります
またSTRとSTRVITが合算されSTR300,VIT200のようなステが付いていたりしますが
こういった旧装備をRoSでリロールするとどうなりますか?
[ 2014/02/01 12:54 ] [ 編集 ]

Re: タイトルなし

>複合ステータスは複合で1modと換算されます
たとえば,STRVITはそれで1mod,特殊なレジェンダリーの全ステータス(STRDEXINTVIT)で1mod扱いです
[ 2014/02/01 16:11 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://diablo3ros.blog.fc2.com/tb.php/27-69cc3fef