トレード前にPoE独特の貨幣について
PoEには他のゲームと違い,通貨の枠となるアイテムが無数に存在するのでその中でも数種類を共通通貨として
トレードの際のお金枠として使用しています
・Chaos Orb(混沌のオーブ)
貨幣単位の基本通貨,全てのアイテムはこのオーブ〇〇個分の価値がある。といった風に表示される
レアアイテムのMODを再抽選する効果があるが完全にお金の無駄遣いなので避けよう・Divine Orb(神のオーブ)
貨幣単位の基本通貨その2
Chaos Orb 100~200個分(相場制なので価値は時間によって変化する)以上の取引になるとこちらをメインに使用する
数リーグ前はExalted Orbがこの役割を担っていたが,クラフト仕様の変更により貨幣としての地位を獲得
価値ある通貨アイテムはパッチで変更される可能性があるため
このページを過信せず後ほど説明するサイトやwikiで現行品を確認すること
MOD自体の数値をリロールする効果があるが,一般プレイヤーはもう貨幣以外で使うことはほぼ無いだろう
・Mirror of Kalandra(カランドラの鏡)
貨幣単位の基本通貨その3
貨幣としては究極のアイテム,Chaos Orb 50,000~60,000個の価値がある
基本通貨といってもこのアイテムを見ないままゲームを終えるプレイヤーが大半なので価値は気にしなくてよい
平均ドロップ時間は1万時間といわれており,私もまだ見たことは無いです
ユニーク以外のアイテムのコピー品(ミラー化)を作成する効果があるが,一般人には貨幣としての価値の方が大きい
貨幣価値はどこで確認するのか?
おかしな話だが
公式に貨幣の価値が分かる機能は無いので
poe.ninjaで確認する必要がある(今のところ日本語は未対応)

カレンシーの項目をクリックすれば通貨一覧と相場がずらっと表示される
先に挙げたDivine orbの価値確認で主に使用するだろう,クリックで下画像のように相場の動きも確認可

トレードをする(購入)
トレードに使用する通貨が分かったのであとは売買の仕方を覚えよう
内容については後述するが
このゲームのトレードシステムは1:1で交換が成立した時点で何を言おうとお金や物は帰ってこないので
詐欺行為が横行するため自衛必須である(運営側に何を言っても無駄)アイテム購入するためにはまず公式のトレードサイトへ行く必要がある
トレードサイト日本語化もされているので分かりやすいとは思うが,グーグル検索みたいなもので細かくアイテム情報を絞ることで
欲しいアイテムが検索に出やすくなるので,なるべく欲しいアイテムの情報を予め探っておいた方が良い

例えば画像のような条件を指定して検索を掛けると

2300件以上ヒットする,もっと条件は細かく指定した方が良い
それはともかくトレードの一連の流れは以下のようになる

1,欲しいアイテムが見つかったらゲームを起動しつつ右側矢印の位置に書いてある"Direct Whisper"をクリック

2.ゲーム内チャットで自動的に相手にウィスパーが飛ぶのでしばらく待つ(30秒程度は待ってもよい)
パーティ招待が来なかった時は取引不成立ということで諦めて1番に戻る
このゲームの取引は1:1の対面なので断られるケースも多い3.相手からパーティ招待が飛んでくるので加入する,この時点でトレード成立と同義なのでお金も用意する
※買い手がパーティ申請してくる場合が稀にあるがただの迷惑野郎として認識されるのでしないこと

4.加入出来れば相手の隠れ家へ行く

左上側にパーティメンバーとして表示されるので右クリックで"隠れ家を訪れる"で相手の隠れ家に行こう
キャラアイコン横の渦巻きでも大抵は隠れ家に行けるが
相手の現在地に飛ばされるため場合によっては飛べなかったりActエリアに飛ばされたりするため慣れるまではやらない方が無難
※
買う側が売り側の隠れ家に行くのが基本ルールで逆のことをすると不審者になるので気を付けよう
5.売り手側からトレードの招待を受けるまで待つ
売り手は買い手を招待してからアイテムを用意することが多いため,買い手側からトレード申請はしない方が良い
トレード申請されれば中央に別画面が出てくる

トレード用の通貨を画面中央に表示される枠に移して(CTRL+クリックでも可)
相手が提示してくるアイテムを確認してからトレードボタンを押せば成立する
トレード後はパーティを離脱して(相手が切ってくる場合の方が多いが)自身の隠れ家に戻ろう
※高額品になってくると1.5Divineといった中途半端な価格を目にすることが多くなるが
1Divine+0.5divine分のChaos orbということ,計算して持っていこう
トレードをする(売却)
第12回で説明したプレミアムスタッシュタブがあれば可,無いなら買いましょう
[PoE]今から始めるPath of Exile 第12回 課金スタッシュについて

まずはプレミアムスタッシュタブを右クリックでメニューを出して,"公開"ボタンをチェックしてONにします

ONにしたスタッシュタブ内のアイテムは右クリックで価格指定が出来るので
売れそうな値段をChaos orbもしくはDivine orbで指定しよう
購入側の反対の流れで買いたいウィスパーが飛んできた際に招待,隠れ家に来たら取引をこちらから持ちかけてトレードする
※購入者も招待を断るケースは多々あるのでその場合は諦めよう
詐欺に気を付けよう
先に言った通りこのゲームの取引は詐欺が多いため自衛する必要がある(といっても高額品でもない限りは詐欺はまずいない)
詐欺その1:6L品偽り詐欺
トレードサイト上では6L品だが実際に相手が提示してくるのは4L品,その差額を騙し取るタイプの詐欺
最近は6Lにするのも安くなったため,このタイプの詐欺師は減ったのか詐欺報告も見ないが忘れてはならない
詐欺その2:ジェムレベル偽り詐欺

値段差が最も大きいEnlighten supportでよく行われる詐欺,一応Empowerも注意
取引画面でLv4の物を出しておいて,トレード直前に一旦キャンセルを行い(適当な言い訳を添えて)Lv3に差し替えている手口
トレード直前になって一旦キャンセルを押すプレイヤーには警戒を厳にすること、だいたい詐欺師である詐欺その3:カード偽り詐欺一時期流行った,最近は聞かないためもういないかもしれないが

左の高級カードの代わりに背景が似ている右カードを出すらしい(これも一旦キャンセル入れるタイプかも)
品物をよく見ないプレイヤーを背景色だけで騙す手口,流行ったからには思ったより世界にはおっちょこちょいが多い
他にも色々詐欺行為はあると思われるがぱっと思いつく代表例を挙げた
再三言っておくが,
騙されたプレイヤーに運営は一切動かないゲームなのでトレードは注意して行うこと