Palmサポートタイプのモンクです。
自分でプレイした感想も交えてご紹介
Patch2.1についてある程度詳細にまとめられていたので
※実際にPTR時・Patchが当たる際には変更されている可能性があります。
主な特徴
・Seasons(Ladders)
・Tiered Rifts
Seasons・新しいモードとして,Diablo2でも有名だったSeasonsもしくはLaddersと呼ばれるモードが追加されます。
・新規キャラクター作成時,4つの選択肢となります。
Softcore キャラクター,Hardcore キャラクター,
Softcore Seasonsキャラクター,Hardcore Seasonsキャラクター・
既存のキャラクターでSeasonsをプレイすることはできません。・Seasonsでキャラクターを作成すると真っ新な状態からスタートします。
アイテム・装備・ParagonLevel・スタッシュの拡張度・職人系のLvなどなど
・Diablo2では,他のプレイヤーと最大Lvを競っていました。最も高Lvのキャラクターはスコアボードの上でリストされます。
(ちなみに,RoS/Familyβのプロフィール画面にはLadder用のParagonLvの欄がありました)
・Diablo3のSeasonsではまだ競う内容が明確にはされていません。
Tierd Riftsでリーダーボードがあるのでそちらで競うことになるのかもしれません。
・Seasonsの明確な期間はまだ不明です。開発者は1~6か月になる可能性について言及し
最初のSeasonsは平均より長くなる可能性があるとも。
・
Seasons終了後は,Seasonsで作成したキャラクターと取得したものはすべてモードごとの通常キャラとして統合されます。 そして次のSeasonsが始まり新たなスタートとなります。
・Seasonsの唯一の特徴としては
Seasonsモードでしか手に入らないレジェンダリーが存在することです。
・
Seasons終了後には通常モードでもドロップするようになり,すべての人が手に入れることが出来ます。
Tiered Rifts・Tiered RiftsはアドベンチャーモードのNephalem Riftの異なる形です。
・
終わりのないダンジョンでより深く潜っていくことが目的となります。
TieredRiftには制限時間が設定されており次のレベルに進むには時間内にクリアしなければなりません。
例として15分が提示されていました。
・
Tiered Riftに行くためにはGreater Rift Tokenが必要となります。 Nephalem Riftのボスがドロップする可能性があります。
・Tiered Rift を制限時間内にクリア出来れば,次のレベルのGreater Rift Keyを得ることができます。
・
Tiered Riftsと関連してスコアボードがあります。クリア時間やクリアレベルを友人・クランと比較出来るシステムです。・スコアボードはモード別に用意されており
Hardcore/Softcore と Season/Non-Season ならびに異なるクラス・グループにあります。
・TieredRiftの報酬はまだ決まっていませんが,価値あるものにしたいと考えられています。
・Legendary Gemが報酬になるかも?
・将来的には,TieredRiftを用いてクラス間バランスの調整がなされる可能性があるようです。
情報元:Diablofans
他にもPatch2.1では色々と変更点があるようですが重要な2点のみ取り上げました。
気になる人は少しだけ書いてあるので情報元を読んできてください。
本日終了予定のAnniversary Buff イベントですが
レジェンダリードロップ率は永続と発表されましたdouble Rift Fragments buff についてはとりあえずイベント終了時に消えるようです
※ちなみにkadala/Horadric Cachesは元々Anniversary Buffの影響を受けていません情報元:
Diablofans

!?
面白いバグもあるものです
The Tall Man's Fingerはウィッチドクターのペット犬を合体させて強化させるという特殊効果を持っていますが
Patch2.0.5の調整でバグを併発していたらしく・・・・
でっかくなっちゃった!と言わんばかりのサイズのバーバリアン3守護神,クルセイダーのPhalanxも同様に大きくなってました

ブッチャーとほぼ同じサイズです。大きさがよく分かる図
ダメージを見て分かる通り,ペット犬の合体効果のみを受け継いでいるらしく100Mを軽く叩きだす始末
動画があったので参考にどうぞ
とまぁインパクト大なバグでしたが
即修正されました。致命的なバグに対する修正は早いんですけどね・・・。
サイズは修正しないでほしかったなぁと思います。
さて,Patch後の初定期メンテナンスです。今日はメンテナンスが長めですね。
メンテナンス時間情報イベント期間は継続中です。ドロップはいかがでしょうか?
ちょっとした日記
ジャキーン!というわけで,さすがドロップ率Buff効果といったところでしょうか?
黄色い柱が立ちました。綺麗でしたよー。

Patchが当たったことで,
Lord of BellsのRiftの発生確率も前よりはマシになったみたい?
初日に2回入れましたがそれ以降は見かけていませんね。
・一週間分のデータ※PT中で忙しい時たまーに書き忘れたりしてます。RoSPatchが当たって以降のドロップを参照してます
設置物・・・宝箱や物を破壊した際にドロップしたものです
エリート系・・・エリート・レア・ユニークモンスターがここに含まれます
雑魚・・・通常モンスターのこと
ゴブリン・・・トレジャーゴブリンのこと(パズルリングで召喚する方ではありません)
グラフデータ
レジェンダリーBuff効果は物凄いですね。
前回の2週間分でエリート系209,今回の1週間分以下です。出るときと出ないときのムラはありますが,平均してみるとかなり出ているはずです。
・RoS全体データ
グラフデータ
エリート系からの合計がついに1000を突破しました。こうやって見ると出ていますねー
さすがにデータとしてはそろそろ安定してきた感じがします。

久々のクルセイダー日記。
Patch2.0.5で色々変わりましたね。
Patch2.0.5変更点・ダメージ軽減率
15%→30% に上昇!
・2H武器装備時,移動速度減は撤廃!・パッシブスキル効果大幅変更
・
Akarat's Champion効果変更,ルーンも変更された物アリ
・
Steed Charge効果時間1.5秒 → 2秒に。使用と同時にクールダウン開始へ仕様変更
・専用装備品のHellSkullが特殊効果を変更されました。
2H装備時移動速度低下防止 → 2H装備時ダメージを10%上昇させる・スキル属性が色々と変更されました。
・
Judgment - Resolved ルーン効果がCC80%上昇 → CC20%上昇へ
・
Blessed Shield - Shattering Throw 333% → 170%へ
特に目に付いた点は以上です。
この長い期間何をしていたのか?クルセイダー日記も書かないで何をしていたのか?(なんだかんだ2か月近く期間が空いてました)
育成中にSoH手に入れたのでバーバリアンの方プレイしてました。(まだバグ修正前です)
いやー楽しかったですねあのビリビリ,無くさないで欲しかったなぁと思います。
で,ちょうど2.0.5のパッチ直前に満足のいく装備が揃ったのでバーバリアンからクルセイダーに帰ってきました。
なんかバーバリアン色々ひどくなってる気がしますが,そのうちどうにかなるでしょう
育成中装備というわけでPatch2.0.5になってからクルセイダー復帰です。もちろんクルセイダーセット揃ってませんでした。
今までだと育成中装備は,
Gyrfalcon's Foote と
Jekangbord で盾投げが主流だったみたいですが
上記の通り333%→170%へ(スキル自体の火力は上がったのですがルーン火力が大幅減)
あと使っててすごく耳障りだったので却下しました。
代わりに,
Blessed Hammerが大幅強化された(
基礎ダメージ200% → 320%)ので
相変わらず火をメインにビルド構成してみることに

ポンとハンマー投げるとこの火力,育成中にはいいんじゃないでしょうか(対エリートは数割増しです)

さすがに画像なしで説明は辛いので,装備一覧です。
クルセイダーセット併用してますが,2セット効果はそこまで強くないので他の物を使っても全然大丈夫です。
火属性装備で固めた
Magefist・
Maximus・
CindercoatAughild's Authorityセットで防御力・対エリート対策
Captain Crimson's TrimmingsセットのCDR10%効果が良いので採用
Stone of Jordan と
Ring of Royal Grandeur はリング枠から外せませんね
ちなみに
Maximusのチェーン攻撃はDPS基準なのか威力が跳ね上がってました。
ビルドを考えるとりあえず思いついたビルドはコレです。
ビルドページ3人以上のプレイ・ペットビルドタイプのWDと組む場合は,
Bluntを
Long Arm of the Lawに変えた方がより効率的でしょう。
ビルド解説Blessed Hammer - メインコスト消費スキル
Laws of Valor - CD100%をタイミングよく発動させることで殲滅力UP(だいたいエリート戦用)
Steed Charge - 使い勝手UP!壁に囲まれた時の氷対策でも有用。炎馬ルーンでも可
Bombardment - ルーンが火に変わったことで採用,クールダウンが長いためエリート戦で上手に運用したい
Provoke -
Cindercoatの特殊効果 火属性スキルはリソース減でも枯渇する可能性があるので,その対策
Judgment - nerfされても有用。雑魚を固めてProvokeも良し,エリートを固めてBombardmentも良し。
このビルドの問題点は対ボス戦です。
Maximusのチェーンに頼ってもさすがに厳しいところ
倒せるけど面倒くさい,といったところでしょうか
難易度は?TormentⅤまではこの装備とビルドで大丈夫でした。エリートサクサクやれた感じです。
TormentⅥは防御力というより火力が足りません。さすがに10M程度じゃダメですね・・・
育成中の装備ですからTormentⅤいけただけ収穫ということで

Patch2.0.5 仕様変更のアイテムについての訳です
2012年5月15日スタートのDiablo3 いよいよ2周年突入です
players who log in to defend Sanctuary this week will receive double Rift Fragments as well as a +100% boost to their chance to find Legendary items.
Riftキー取得量2倍!
レジェンダリードロップ率+100%!This bonus birthday buff begins in the Americas on Thursday, May 15 at 12:00 a.m. PDT and ends on Thursday, May 22 at 5:00 a.m. PDT.
日本時間 5月15日 16時 ~ 5月 22日 21時公式サイト